子宝・安産の寺 西福寺の御朱印紹介

子宝・安産の寺 吉沢山西福寺(菊川観音)

0537-35-3923

〒439-0009 静岡県菊川市吉沢523

[参拝時間]8:00〜17:00

ブログ

子宝・安産の寺 西福寺の御朱印紹介

ブログ

2018/05/07 子宝・安産の寺 西福寺の御朱印紹介

 

こんにちは。

 

子宝・安産の寺 西福寺の住職です。

 

今回は、「子宝・安産の寺 西福寺の御朱印」を、

 

ご紹介したいと思います。

 

御朱印とは、神社や仏閣において、参拝の証として授与されているもので、

 

御朱印のデザインは、神社・お寺それぞれオリジナルのため、

 

全く同じものはありません。

 


 

子宝・安産の寺 西福寺では、

 

このような御朱印を授与いたしております。

 

 

御朱印の中央には、

 

「大悲殿」という文字が書かれています。

 

「大悲殿」という言葉は、

 

“観音菩薩様などの仏様が安置されている建物”のことを意味しています。

 

そして、中央に押されている赤い朱印は、

 

子宝・安産の寺 西福寺のご本尊である、

 

子安観音様をかたどったハンコとなっています。

 

また、ご本尊・子安観音様が、金(きん)で包まれていることに由来して、

 

西福寺の御朱印には、金色の墨が使われており、

 

比較的珍しい御朱印となっております。

 

 

子宝・安産の寺 西福寺御朱印の授与をご希望の場合、

 

本堂右側にある玄関のチャイムを鳴らしていただければ、応対いたします。

 

万が一、住職等が留守の場合は、

 

本堂内に御朱印の書き置きが置かれておりますので、

 

それをお受けくださいませ。

 

また、境内・本堂内はご自由にご参拝していただくことが可能です。

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

住職合掌

 

 


 

<豆知識>

京都の清水寺などでは、「大悲閣」という御朱印が授与されておりますが、

「大悲閣」も「大悲殿」と同じ意味を持っています。

西福寺の建物のように、平屋の建物は「大悲殿」、

清水寺の建物のように、高さのある建物は「大悲閣」というように、

「大悲殿」と「大悲閣」は建物の階数によって使い分けられています。

 


 

 

 

子宝・安産の寺 西福寺

電話番号 0537-35-3923
住所 439-0009 静岡県菊川市吉沢523
参拝時間 08:00〜17:00

TOP